コラム
植物油をどう考える?
2024/05/31

結局、油ってなにを摂ったらいいの?たくさんの種類があってわからない!
オメガ3・6・9、一価・多価、不飽和脂肪酸・飽和脂肪酸など油への関心が高まっています。
千坂メソッドでは植物油はあくまでも嗜好品であると考えています。油は植物から一部の成分を抽出している『部分食』です。
部分食は陰性へ傾くというのが千坂メソッドの基本。また、種類にもよりますが、部分食である油は不安定で酸化しやすいデメリットも!
油を日常的に摂る場合は食べ物全体に含まれている『一物全体』が大切です。こめ油ならお米から、ごま油ならごまから直接摂取できるのが理想的!
油オタクのスタッフは、嗜好品としてしか食べませんが、健康のために意識して摂る場合は目的を持って選ばなければならないと思っています♪使い方を間違えると動物性の脂質以上に怖いですよ~とよくお伝えしています。
過去のスタッフのようにいいと思っていることで健康を害さないように気をつけてくださいね☆
この記事を書いたのは・・・

- (株)食健7年目/自然総合療術師(25)
-
- 何やっても変わらないあきらめ体質さんへ -
50年10万人の統計からできた食養/陰陽と酸アルカリでスッキリ解決/あきらめ体質とさよならする方法/アトピーと便秘と片頭痛を卒業/LINE登録>>
最新の投稿
コラム2025年3月28日汚れは外に捨てるまでがゴール
コラム2025年3月26日逆流性食道炎は陰性の緩み
コラム2025年3月14日食事は定期的な見直しを!
コラム2025年3月7日良い物と悪い物は同時に出ていく