コラム
玄米食べて不健康に?
2024/05/17

完全食で食物繊維の豊富な玄米はカラダにとってもいいイメージ!一方で間違った食べ方をして健康を害している人が意外と多い食べ物でもあります(-_-;)
玄米は表皮にたくさんの栄養素をもっていて、白米の部分である胚乳はデンプン質がほとんどをしめています。しかし、栄養豊富な表皮は硬く非常に消化しにくい特徴があるのが難点です。
せっかくの栄養も吸収できなければ意味がないですよね!玄米食で反って栄養失調や胃腸の弱さに追い打ちをかけてしまうこともあるので気をつけましょう。
千坂メソッドの陰陽では玄米は陰性×酸性の食べ物で、陰性はカラダを冷やして酸性は血液を汚す性質があります。
通常は陰性×酸性で消化にも悪い玄米ですが、調理法次第では表皮の栄養素や良さをグッと引き出すことができます!
千坂メソッドでは玄米を長時間高温高圧で炊くことで、表皮の硬さという欠点を克服できると発見しました。千坂メソッド流玄米の炊き方は圧力鍋に土鍋を入れる二重炊きです。
多いときは10時間以上炊くこともあり、時間をかけることで玄米の硬い表皮がやわらかくなって吸収効率が抜群になります!玄米は調理の仕方がとても大事な食べ物です。玄米で不健康にならないように気をつけてくださいね♪
そんなに長時間炊けないよ~という人のためには玄米パウダーをご用意しています♪体質や用途によって使い分けます。気になる人は確認してみてくださいね!
この記事を書いたのは・・・

- (株)食健7年目/自然総合療術師(25)
-
- 何やっても変わらないあきらめ体質さんへ -
50年10万人の統計からできた食養/陰陽と酸アルカリでスッキリ解決/あきらめ体質とさよならする方法/アトピーと便秘と片頭痛を卒業/LINE登録>>
最新の投稿
コラム2025年3月28日汚れは外に捨てるまでがゴール
コラム2025年3月26日逆流性食道炎は陰性の緩み
コラム2025年3月14日食事は定期的な見直しを!
コラム2025年3月7日良い物と悪い物は同時に出ていく