コラム
貧血の原因!意外な食べ物&飲み物
2024/03/29

生姜
トマト
ナス
ピーマン
酢
緑茶
紅茶
コーヒー
キノコ類
野草
ハーブ
これらはすべて強い陰性の食べ物です。陰性は血液を薄くして身体を冷やす性質があります。陰性が悪いワケではないですが、貧血の人は控えたい食べ物です。
具体的には陰性を食べ過ぎると血液検査の赤血球(RBC)、ヘモグロビン量(Hb)、ヘマトクリット(Ht)、平均赤血球容積(MCV)などの数値が下がります。
人によっては白血球(WBC)も下がります。白血球は免疫の役割を持っているので、陰性には免疫を下げる性質もあるということ。薄く力のない血液になってしまいます。
陰性の食べ物の中には世の中で健康食品として好まれているものもあるので、くれぐれも気をつけたいですね♪
この記事を書いたのは・・・

- (株)食健7年目/自然総合療術師(25)
-
- 何やっても変わらないあきらめ体質さんへ -
50年10万人の統計からできた食養/陰陽と酸アルカリでスッキリ解決/あきらめ体質とさよならする方法/アトピーと便秘と片頭痛を卒業/LINE登録>>
最新の投稿
コラム2025年3月28日汚れは外に捨てるまでがゴール
コラム2025年3月26日逆流性食道炎は陰性の緩み
コラム2025年3月14日食事は定期的な見直しを!
コラム2025年3月7日良い物と悪い物は同時に出ていく