コラム
デトックス信仰に要注意?
2024/01/12

病気や不調の原因のひとつとして“汚れの蓄積”があげられます。農薬、添加物、有害ミネラル、重金属、薬害などさまざまで、これらを100%避けることは不可能です。
千坂メソッドではこれらはすべて陰性×酸性ですから、蓄積していくと大きな病気をつくることも。
そのために汚れを排出するためにさまざまなデトックス法が人気になっています。現代においてデトックスを意識することは大切ですが、デトックスばかりを意識して逆に病気になっているケースが少なくありません(-_-;)この機会に見直してみてくださいね!
例えば、化学物質過敏症や電磁波過敏症などは化学物質や電磁波に過剰に反応してしまう状態ですが、たしかにこれらは人体にあまりよくない影響を与えることがあります。しかし、同じ環境でも何ともない人もいるのに、過剰に反応するのはどうしてでしょうか。
千坂メソッド的にいえば、陽性や碱性の蓄えがないということになります。つまり、化学物質という陰性や酸性を中和したり処理したりできないほど、体力が落ちているということです。スタッフはスカスカの栄養失調状態と呼んでいます(笑)
デトックス以前に、貯金をつくることが不足しています。外に原因を求める前に、自分を変えることはできないか!この発想も大切だと思うのです。デトックスにもきちんと正しいやり方があるので、思い込みで反って健康を害さないように気をつけてくださいね!
その他に要注意なのが断食です。断食はある程度蓄えがあるひとがやるもの。よく癌の方で断食を実践する方がいますが、危険なことも。癌と闘う体力すら亡くなってあっという間に亡くなっていくケースがあると指摘している医師もいます。
デトックスや排出を意識しているのにまったく体調は良くならない、3カ月以上続けているのに変化を感じないという方は要注意です。たしかに身体が変わるのには時間はかかりますが、まったく変化を感じない場合はそもそものやり方が間違っていることも!スタッフは実際にやってしまっていました・・・。ムズかしく考えてしまいがちですが、『本当にそれで良くなっているの?』というシンプルな思考を持つことがポイントです♪
この記事を書いたのは・・・

- (株)食健7年目/自然総合療術師(25)
-
- 何やっても変わらないあきらめ体質さんへ -
50年10万人の統計からできた食養/陰陽と酸アルカリでスッキリ解決/あきらめ体質とさよならする方法/アトピーと便秘と片頭痛を卒業/LINE登録>>
最新の投稿
コラム2025年3月28日汚れは外に捨てるまでがゴール
コラム2025年3月26日逆流性食道炎は陰性の緩み
コラム2025年3月14日食事は定期的な見直しを!
コラム2025年3月7日良い物と悪い物は同時に出ていく