コラム

陰性?陽性?食べ物の見分け方!

2023/08/18

千坂メソッドでは食べ物を陰性・陽性、酸性・碱(アルカリ)性にわけて食べ物を大きく4つに分類しています。今日はその中でも陰性・陽性のお話です。

陰性は血液を薄くして体を冷やす食べ物、陽性は血液を濃くして体を温める食べ物。

では、陰性・陽性の食べ物の見分け方はなんでしょうか。千坂メソッド因果表をすべて覚えるのはちょっと大変。スタッフもすべて覚えているわけではありません・・・。でも、「なんとなくこの食べ物はコッチだろうな~」とわかります。

陰性・陽性の食べ物の特徴を見るのがポイント!例えば、陽性の食べ物は寒い地域や季節で穫れ体を暖める作用がある、逆に陰性の食べ物は暖かい地域や季節で穫れ体を冷やす作用があるなどです。自然界は上手く成り立っていますね~!

このちょっとしたポイントを覚えていると、わからない食べ物でも自分で考えて陰性かな?陽性かな?と予想することができます。最終的には因果表で確認することが大切です。

これを繰り返していると自然に「あの食べ物はどっちかな~」と考えるクセがつきます。下記に特徴をまとめましたのでご参考ください♪特徴を覚えて普段食べているものの陰性・陽性を意識してみてくださいネ!

【陰性の食べ物の特徴】

・地表から上に向かって伸びている

・成長が早い

・標高の低いところで穫れる

・暑い、暖かい土地や気候で穫れる

・実がふくらむ

・柔らかい、ゆるんでいる

・軽い、密度がうすい

・水分が多い

【陽性の食べ物の特徴】

・地表から地下に向かって伸びる

・成長が遅い

・標高の高いところで穫れる

・寒い、涼しい気候で穫れる

・硬い、しまっている

・重い、密度が濃い

・水分が少ない

陰性の食べ物でも長時間煮るなどをすると性質が陽性に変わるものもあります。それはまた別の機会に!