コラム
逆流性食道炎の原因とは?
2023/04/21

胸焼け、胸が苦しい、酸っぱい・苦いものが上がってくる、のどの違和感・・・これらは逆流性食道炎の代表的な症状です。
一般的な原因
一般的な原因は、
・食べ過ぎ、早食い
・脂っこいものやアルコール摂取が多い
・食べてすぐ寝る習慣
・喫煙
・肥満や姿勢の崩れ
などとされています。
千坂メソッドでの原因
では、千坂メソッドではどうでしょうか。千坂メソッドでは逆流性食道炎の原因を陰性の食べ物だとみています。胃は袋状の臓器で、食べ物を一時的に保管しておく役割があります。
内容物が逆流しないのは❝噴門(ふんもん)❞という胃の入り口が筋肉で締まっているためです。
しかし、ケーキやアイス、果物、生野菜など陰性に偏った食事をしていると胃の入り口が弛んでしまいます。陰性には細胞を弛ませる性質があります。
入り口が弛むことで内容物が逆流してしまうんですね!胃の内容物の臭いが漏れ出して口臭の原因になってしまうことも。
解決策
解決策は入り口をキュッと締める陽性の食べ物を食べること!長時間炊いた玄米を主食に、長時間煮た大根、蓮根、ごぼうなどの根菜を副食によ~く噛んで食べましょう。陰性に締める力はありません♪
この記事を書いたのは・・・

- (株)食健7年目/自然総合療術師(25)
-
- 何やっても変わらないあきらめ体質さんへ -
50年10万人の統計からできた食養/陰陽と酸アルカリでスッキリ解決/あきらめ体質とさよならする方法/アトピーと便秘と片頭痛を卒業/LINE登録>>
最新の投稿
コラム2025年3月28日汚れは外に捨てるまでがゴール
コラム2025年3月26日逆流性食道炎は陰性の緩み
コラム2025年3月14日食事は定期的な見直しを!
コラム2025年3月7日良い物と悪い物は同時に出ていく