コラム
商品紹介『腸要』
2022/01/28

スタッフ自身が摂ってみて「これいいな」と思ったもののご紹介です。食健スタッフはどのように千坂メソッドを取り入れているのか!気になる方はぜひ、ご参考になさってください!
第一回目は『腸要』です!名前の通り腸のサポートのためにつくられた腸要!免疫のカギを握る腸!みなさん免疫=「抗体」とばかり思い浮かべていないでしょうか?いえいえ!抗体よりももっと重要なのが、粘膜免疫です。粘膜免疫とは!消化管は正確には体内ではなく体外に分類されるのですが、消化管の表面である粘膜を通過してやっと体内に色々なものが入ってくるわけです。
ですから、腸はとっても大事な体内への入り口。必要な食べ物や栄養素だけでなく、異物や不要なものも侵入する可能性が常にあるのです。そのため腸には全身の免疫細胞の実に6~7割が集まっています。驚きです!そんな腸が弱っていたら免疫力が低下するのは当たり前。
そこでスタッフは腸のサポートに『腸要』を取り入れています。もともと千坂メソッドをするまでは便秘がち、東洋医学でみても大腸経を病みやすい体質とわかっていたので、まさにピッタリだ!と思っています。もちろん免疫の基礎をつくる意味でも万人に摂っていただきたい商品です。
この記事を書いたのは・・・

- (株)食健7年目/自然総合療術師(25)
-
- 何やっても変わらないあきらめ体質さんへ -
50年10万人の統計からできた食養/陰陽と酸アルカリでスッキリ解決/あきらめ体質とさよならする方法/アトピーと便秘と片頭痛を卒業/LINE登録>>
最新の投稿
コラム2025年3月28日汚れは外に捨てるまでがゴール
コラム2025年3月26日逆流性食道炎は陰性の緩み
コラム2025年3月14日食事は定期的な見直しを!
コラム2025年3月7日良い物と悪い物は同時に出ていく