コラム
植物油に気をつけて!
2024/12/13

動物性脂はダメで植物油なら安心っと思っていませんか?スタッフは思っていました。
ここら辺を食べているひとは要注意です。油は食べ物の一部を抽出した”部分食”です。部分食はそれだけで陰性の食べ物に傾きます。
例えば、ココナッツオイルは酸化しにくい飽和脂肪酸だからと積極的に使う方がいますが、ココナッツはもともと南国の食べ物。
暑い地域には身体を冷やす食べ物が育ちます。ただでさえ冷やすココナッツを成分抽出したら陰性度はさらに上がります。
食べ物は一面だけをみて判断すると思わぬ落とし穴にはまります。実際にココナッツオイルを摂っている人は特定の疾患にかかりやすくなります。
植物油は嗜好品!食べ過ぎにはくれぐれも注意して楽しみましょう♪スタッフは植物油の中和に、揚げ物を食べる時は「玄米de酵素」を利用しています。
油の消化を助けて負担を軽減してくれます。よかったら参考にしてみてくださいね!
この記事を書いたのは・・・

- (株)食健7年目/自然総合療術師(25)
-
- 何やっても変わらないあきらめ体質さんへ -
50年10万人の統計からできた食養/陰陽と酸アルカリでスッキリ解決/あきらめ体質とさよならする方法/アトピーと便秘と片頭痛を卒業/ LINE登録>>
最新の投稿
コラム2025年4月18日陰陽の力で酸性を分解!
コラム2025年4月11日飲み物から代謝低下
コラム2025年4月4日玄米にゴマを足す理由
コラム2025年3月28日汚れは外に捨てるまでがゴール